特殊冷凍テクノロジー事業を展開するデイブレイク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:木下 昌之)と国産冷凍フルーツの商品企画や製造、販売を手掛ける株式会社POPLAB(所在地:佐賀県鳥栖市、代表取締役:高橋 隆弘)は、高品質冷凍フルーツの共同プロジェクトを始動します。
本プロジェクトでは、デイブレイクの冷凍技術とPOPLABのフルーツ加工ノウハウを融合させることで、作り手から食べ手までを繋ぐ高品質冷凍フルーツのプラットフォームを築き、市場拡大を目指します。まずはじめの取り組みとして、さらなる品質向上に向けた共同研究を進めるほか、両社が策定した認定基準を満たす高品質冷凍フルーツの生産パートナーを開拓します。
先行して実施した共同研究では、フルーツの一部品種において、特殊冷凍後に糖度上昇を確認。様々な仮説を立てて、現在も検証を継続しています。
デイブレイクとPOPLABは、これまでも冷凍フルーツの連携を進めており、2023年9月には共同開発した冷凍フルーツがJALの機内サービスに採用されました(※)。このほか、小売店や飲食店へ高品質冷凍フルーツを販売し、フルーツ本来の甘味や風味を保つ品質の高さや、旬の時期に限らずもぎたてのフルーツを味わえる革新性が、高い評価を獲得。導入先での評判が広がり、需要が拡大している状況を受け、このたびのプロジェクトが立ち上がりました。
先行して実施したデイブレイクとPOPLABの共同研究では、フルーツの一部品種において、特殊冷凍後に糖度が増すことを確認しました。オレンジ、柿、シャインマスカットの冷凍加工前後の糖度を比較すると、特殊冷凍後に糖度が15~20%上昇。官能評価でも、8割の試食者が「冷凍加工後のフルーツの方が甘い」と回答しました。0℃付近で糖やアミノ酸が増加する現象や、冷凍による凍結濃縮との関係性など、様々な仮説を立てて検証を続けています。
共同プロジェクトのまずはじめの取り組みとして、冷凍フルーツのさらなる品質向上に向けた共同研究を進めるほか、両社が策定した認定基準を満たす高品質冷凍フルーツの生産パートナーを開拓します。デイブレイクの特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を使用し、POPLABのフルーツ加工技術指導のもと、高品質冷凍フルーツを製造する生産拠点を日本各地に構築。生産された冷凍フルーツは、「アートロックフルーツ」ブランドとして小売店や飲食店へ提供し、消費者に高品質冷凍フルーツをお届けします。この一連の取り組みによって、作り手から食べ手までを繋ぐプラットフォームを築き、高品質冷凍フルーツの市場拡大を目指します。
本プロジェクトの一環として、2025年2月に開催される「FOODEX JAPAN 2025」に「アートロックフルーツ」として出展し、共同研究・開発した高品質冷凍フルーツを披露する予定です。
【出展概要】
・名称:FOODEX JAPAN 2025
・期間:2025年03月11日 ~ 2025年03月14日
・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
・サイト:https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/141001
デイブレイクとPOPLABは、この度の共同プロジェクトを通じて、フルーツ生産者の後継者不足の解消や、日本各地の美味しいフルーツの広域流通に取り組み、地域活性化と持続可能な生産環境の実現を目指します。
冷凍技術の活用で生産性向上や商圏拡大など地域の食産業の発展に寄与し、持続可能な地域経済の実現を目指す 特殊冷凍ソリューション事業を展開するデイブレイク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:木下昌之)は、株式会社北陸銀 […]
新商品・冷凍カリフォルニアロールをお披露目!冷凍寿司の米国市場展開を加速 特殊冷凍テクノロジーの製品企画・開発と高品質冷凍商品のプラットフォームを運営するデイブレイク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:木下昌之)は […]
冷凍技術で拓く新たな食品流通の可能性。人手不足を解消し、より美味しい商品づくりへ【日程:2025年4月9日(水)~4月11日(金)、場所:東京ビッグサイト】 特殊冷凍テクノロジーの製品企画・開発と高品質冷凍商品のプラット […]